2023年9月24日日曜日

バスクの街並みを訪ねて2023 第八日

 1,最終日(9月18日)の行程

 ビトリアーガスタイズの朝、六時に起床まだ外は高速道路の照明がオレンジ色に光り、車が疾駆している。幸い雨は降っていない。それを確認してから、ルーティンの体操をして身支度をする。七時より五分ぐらい早めに出発。ホテルのレセプションに女性がいる。今回の旅行で最も当たり前のことができたホテルで、部屋のキーカードを返してグッパイである。ビトリアーガスタイズ駅まで約十キロ、サン・セバスティアンまでの電車の発車時刻は8時57分。この電車に乗れないと次は夕方までないので、当然ベアリッツ空港からの飛行機にも乗れない。だから何があっても遅れる訳にはいかない。駅まで10キロの距離も順調に走れば3,40分である。しかし何があるかわからない。雨がふるかもしれない、パンクするかもしれない。また脚がつることだってあるかもしれない。だから時間の余裕を持って出発した。はじめの5キロぐらいまではまだ暗いので道路の状況をか細いライトで照らして走った。幸い車はそんなに多くはない。道はほぼ直線でナビの世話になることもあまりなかったが、最後の1.5キロはナビの世話になった。無事ビトリアーガスタイズ駅に到着。駅構内のコーヒーショップが開いていて、パンにハムを挟んだもの、オレンジジュース、コーヒーで朝飯。

 サン・セバスティアン行きの電車は拍子抜けするほど閑散としていて、一車両に数人しか客は乗っていない。自転車を立てて前輪をハンガーに引っ掛けることができたので、あまり自転車のことは気にしないで外の景色などを楽しんだ。

 サン・セバスティアン駅は前々日に来ているので、ここから市内のアマナ ドノステアという私鉄の始発駅にゆき、そこからエンダイア(フランスとスペインの国境の町)まで1時間程度電車に乗る。スペイン国鉄とちがってこちらは駅間隔も短くしかも散歩がてらの犬を連れたり、自転車なども自由に乗れてなかなか市民の足として定着している。

 エンダイアからはフランス国鉄に乗る。ここからパリ行きのTGVも出ているが、こちらは各駅停車でベアリッツ駅に向かう。ベアリッツ駅はホテルからも至近で馴染みがあるのだが、実はベアリッツの街、数年前のG7が開かれた時、トランプが共同声明の発表に難色を示してフランス大統領のマクロンやドイツのメルケルが困っている時、生前の安倍くんがトランプを説得して何とか乗り切って、マクロン、メルケルなどから大変感謝された会場がここベアリッツでありました。

 ベアリッツは到着したときに2日滞在しているが、空港と飯場のような安ホテルの印象だけで高級リゾートとして有名な海岸方面に行っていなかったので、出発まで時間があるのでビアリッツの駅から市街地に向かって坂道を登っていった。ここはバスクメゾンだらけで、二日目に行ったバイヨンヌの東端にあるサンピエールディルブよりも規模は大きいというか何時間後かにわかるが、まち全体がバスクメゾンで、自分が泊まったホテルのあたりは小さな工場があったりして住宅が少なかったせいかここまでバスクメゾンがあるとは思いませんでした。














 そしてパリで乗り継ぎで22時に東京に向けて出発し、ハンガリー、カザフスタン、モンゴル、中国など南回りで12時間無事東京に到着しました。羽田で自転車を組み立てたのですが、ギアが2,3枚しか使えず、だましだまし多摩川のサイクリングロードを走って家へ戻りました。いつも走っている多摩川サイクリングロードですが、夜9時頃走るのは初めてで、昼とは違うので視認性が悪く走りにくかったですね。やれやれ。

 



 

2023年9月18日月曜日

バスクの街並みを訪ねて2023 第七日

 1,スペインバスク州の小さな町ーNanclares de la Oca

 昨日に引き続きビトリアーガスタイズから10キロ西のSubijamaのホテルに滞在している。今日はこのホテルの周辺にある町でバスクの住宅それも集合住宅でなく戸建ての住宅を見たいということでスマホの地図で探しても、それらしい町はなかなか見つからない。この付近はビトリアーガスタイズの郊外の工場の集積地なので古くからあるような町はないのかもしれないが、結局直接訪ねてみて確認するのが一番なのでホテルから高速道路とrenfo(スペイン国鉄)の線路を越えて辿り着いたのがNanclares de la Ocaです。

 多くの建物が築年数が浅いものが多く、古いものは町の奥の方にあるが、朽ち果てているような建物に販売中という張り紙があり、不動産屋が蠢くさまがみえるのである。想像するにNanclares de la Ocaは昔からあるのだが、もっと規模が小さかった。ビトリアーガスタイズが工場が増えそれにつれて土地を買って戸建て建物を建て、この地域のバスク人を取り込めるため、バスク人の好みにあいそうな建物を建てたではなかろうか。建物はかなり大きい。仏バスクの住宅にも負けていない。ただ外装がぺらぺらな感じで質感が低いのである。

 下の写真は町の奥の少し年代が古い地域を撮影しています。これだけでみるとそんなに悪くはない。しかし切妻、白い壁、弁柄色の窓と窓枠などはない。壁はここで取れる層状の石を積み重ねたものでこれなら悪くない。ぺらぺらタイプの住宅は写真をブログに落とせないのでスマホで取ったものを乗せています。





2,今日のホテル

 高速道路に面しているホテルだが一般道だけでなく高速道路からも客が来る。それも第んタイでジジババがあらわれる。おかげで食事部門は結構な売上があるのではないかと思う。

2023年9月17日日曜日

バスクの街並みを訪ねて2023 第六日

1,サン・セバスティアンからビトリアーガステイス
 昼前の電車でビトリアーガステイスを目指す。
 adif(スペイン国鉄の地方版)サン・セバスティアン駅への出入り口は地下入り口だけ。これが唯一の鉄道駅だが、現在整備中であと5年はかかりそうだけど、線路増と駅舎の建設がいずれできるだろう。それまではこれがサン・セバスティアン駅の表玄関なのである。
 そして約1時間半電車に乗るとバスク自治州の首都ビトリアーガステイス駅に着く。こちらの駅は年代物の駅舎であるが貫禄十分。そして駅から今夜のホテルまで10キロをチャリで移動する。途中の市街地は幅員のたっぷりある並木道に本格的邸宅が建っている。切妻で白壁と弁柄色の窓というバスク独特の住宅は見つからない。しかしこの高い次元で整然された建物と道路の敷石の調和など素敵である。ビトリアーガステイスはスペインでも住みたい街のトップクラスを占めている。
 




個人邸宅
並木東リにこういう住宅が並んでいる
バスクかどうかはわかりません





邸宅が並ぶ通り


ビトリアーガスタイズの中心市街地








2,本日のホテル

 ビトリアーガステイスから約10キロ自転車で1時間弱かかる高速道路のインターの出口にガソリンスタンドと並んで建っているホテル。部屋は素晴らしいし、レストランも併設されているので食事にも困らない。ここに連泊の予定。値段は一日一万円である。


2023年9月16日土曜日

バスクの街並みを訪ねて2023 第5日

 1,昨日の続きは続かず

 本日(9月15日)鉄路を使ってサンジャンピエドポーからサン・セバスティアンまで移動し、ここで一泊してスペインバスクの街をいくつか見る予定であであった。しかしサンセバスチャンで予約したホテルは中心地に近い立地のホテルであったが、ビルの位置ががわからない。住所から建物を特定できたが、やっと見つけた該当地に行っても人は出てこない。同じビルに住むスペイン人の女性が協力してくれて、いろいろたずねても埒が明かない。たまたま開けたマックに私宛のメールが来ていた、その内容は自分はホテルに行けないけどビルの前に白い自転車があり、ハンドルに鍵ケースが引っかかっていうるのでこの4桁の番号で開いてh4の鍵を取り出せと、これでやっと全ての鍵が開いてだだ広い部屋にたどりつけた。スペイン人の女性には感謝しきれないほど迷惑をかけてしまった。安いホテルには理由がある。一昨日のモレオン、昨日のサンジャンピエドポーでも表にホテルの名前はでていないが、オーナーとはすぐ会えたので事なきを得たが、宮沢賢治の「注文の多い料理店」のようにオーナーは現れず置き手紙で伝えれくるような不気味な感じで連絡してくるのには腹がたった。やはりちゃんとしたホテルに泊まらないと続けられない。その点でサン・セバスティアンでは1万円前後ではまともなホテルが出てこない。したがってホテル探しをして電車で行けてなんとか一万円の部屋を確保できそうなところとしてガステイスを選びホテルの予約(2日連泊)と明日の電車の切符は確保した。切符を買って、駅で簡単な食事をして部屋に帰り着くとたいして走っていないのにまた脚がつってしまった。

2,今日のホテル

上で述べたあら手の民泊は「Casa Santa barbara」で素泊まりトイレとバスは共用というものす。写真なんてつけたくない。

 


2023年9月15日金曜日

バスクの街並みを訪ねて2023 第四日

 1,平穏な一日のありがたみ

 本日(9月14日)はモレオンの「住まいの何でも屋」をやっている家族が住む三階のロフトから始まる。子供が三人いるがそのうち二人を学校に送ったあと、朝飯を用意してくれた。奥さんと2歳のチボー君とクロネコがいるが夜のワイガヤからすると静かである。モレオンの最大の問題は、公共交通機関が何一つないことである。自分も来るときは自転車で来たのだが、脚の筋肉痛が右脚に残っているので、昨日の道を自転車で変えるのは無理である。奥さんに相談したら友達が何とかしてくれると行って自動車修理工場に言ったら、奥さんの友達でなく、その母親ではないかと思われる自分とほぼ同年代のおばさんドライバー。日本では走ってないルノーのライトバン(カングーの仲間)に自転車を積み込み霧が出ていてサンジャンピエドポーは雨かもと気になったが、このおばさんはマニュアルのシフトを小気味よく駆使して、90キロで軽快に走る。曲がりりくねった坂道であるから自分にはこの速度で走るのは無理である。50キロの距離を3、40分行くのだから立派。乗っていても不安に思うことはない。時々こっちを向いて話すが。当たり前のようにできる。

 ということで、今日はサンジャンピエドポーで過ごす。ザビエルの足音が聞こえてきそうな世界遺産の城塞の中を自転車を押しながら写真を撮る。天候もおひさまがでて、暖かくいい日和になる。街並みハンターからすると、ここの街並みはデジャブのようで型にはまりすぎているが、他のバスクの街では街並みは非常に希薄で、それがバスクの特徴なのかなと思ったりするが、ここはピンコロ石を放射状においてコンクリートで固められているので理想的街並みでした。日本人の10人余りの団体がいたが、ここまで復活したかと思った。

 あとサンジャンピエドポーでは城塞の高台から眺めると結構大きな墓地があった。近くまで行っても塀で囲まれていて中の様子は伺えないが、上からみると昨日の墓地とは若干趣が違うが古い部分と新しい部分の対比がなかなか興味深かった。


2,今日のホテル

 今日のホテルは”Maisun Zubiatia 3Km Compostelle"という名前だが、サンジャンピエドポーから東へ4Kmのポツンポツンと建っているバスクメゾンの一つで外からはホテルとは認知できないがヤフー地図の画面ではホテル名が出て到着と言い切っているのでわかる。名前にあるように巡礼道から3キロですよというのが巡礼者にはありがたいのかな。そして値段(62ユーロ)は手頃だが、部屋は今回の旅でベストである。久しぶりにホテルで癒やされて、5時間も昼寝をしてしまいました。


 

2023年9月14日木曜日

バスクの街並みを訪ねて2023 第三日

 1,今日も大変な一日になってしまった

 バイヨンヌで考えた今日のプランは、サンジャンピエドポーまで電車が出ているのでそれに乗る。そしてサンジャンピエドポーでは適当なホテルがなかったので、第四日で行くつもりだったモレオン=リシャールで予算に沿ったホテルがみつかったので、サンジャンピエドポーからチャリで行くことにしました。我ながらいい案だと思ったのだが、また大変な日になってしまったのだ。

 サンジャンピエドボー行の電車は一両だけだけど、全てが大きくて装備もすぐれていたが、満員で立つことになってしまった。乗客の八割ぐらいが観光客で残りが地元民という感じ。中国人が目立つが、日本人もいた。サンジャンピエドボーの駅は終点ですが、店屋が一見もみあたらない小さな駅で、乗客は駅から散っていく。こちらもモレオンの宿泊先を目的地にして注意深く道を間違えないよう進む。山のバスクなので羊の牧草地が多いですが、牧草地の中心にバスクメゾンを建てている。今回の収穫はバスクの墓地を見ることができたことです。家はある程度わかるが、バスク人のお墓は累代のファミリーが埋葬されているはずですが、何十代の埋葬を続けていくとファミリーだけでも結構な面積をとりそうですが、そうでもなく比較的新しいものが多いようです。この辺をもっと追求すると何かわかるかもしれないとおもいましたが、そこまではいきません。




 モレオンまでは50キロぐらいの距離なので、毎日多摩川のサイクリングロードを3,40キロ走ってきたので楽勝かと思いました、半分を超えた頃から7.8キロの上りが続くのですが、足がつりだしたのです。これはいかんと思い、NHKBSでやっている火野正平のこころ旅で登り坂に来ると軽トラが来ると頼み込んで乗せてもらってました(最近は登り坂を避けて高いところで手紙を読んで下り坂で始まることが多いので軽トラに乗るのはすくなくなってます)正平くんの手法を真似てみて止めても、自転車のスペースがないと断られ、途方に暮れていたのですが、通信建設会社の社員さんが反対方向にかかわらずUターンで宿泊所まで送ってくれたのです。全く地獄に仏とはこのことかと感じました。

2,今日のホテル

 モレオンの市内にあるのですが、何の看板も表札もないところを通りの番地で見つけてくれました。名前が「Chanbre chez l'habitants](住んでいる人たちの部屋)の意味が行ってみてわかりました。三階建て二回まではオーナーの家族が暮らしていて、その3階が空いているので貸している民泊の異種でした。アットホームな感じで子供とも一緒にコーヒーを飲みました。部屋はとてもホテルとは思えないし、写真映えしないので写していません。


2023年9月13日水曜日

バスクの街並みを訪ねて2023 第二日

 1,午前中天国、午後地獄

 今日午前中はバイヨンヌから10キロほど行ったところにあるサンピエールディルブというバスクの街を見て、午後はバイヨンヌと隣接した2つの街アングレットとビアリッツを見て回るというプランで、9時すぎに出発した。道は空港沿いの810の幹線をほぼ東に走るのだが道路に自転車の走行ラインがあって走りやすいので楽勝かなと思ったのだが、近くまで来てスマホで場所を確認するが表示がわかりにくいので、路上のサンピエールディルブと書かれた標識を頼りに進むのだが810号からの進入路がわかわかりにくいので少し時間がかかった。

 サンピエールディルブの街は街に入ったところからバスクメゾンが連続して素晴らしいので、スマホでないカメラで写真を取りまくりました。ところが今日のブログには一枚も載せられませんでした。実はカメラで取った写真をマックに移すためのケーブルが旧型のもので、USBのCには対応できないため、移行できなかったからです。ごめんなさい。これからどこかで変換端子を入手する予定ですが、しばらく写真はおあづけです。

 バスクを語るとき、その土地が海での漁業が生業のところは「海のバスク」、農業や牧畜を生業にするところは「山のバスク」と分類することがあるのですが、ここは海の匂いも山の匂いもありません。昼近くまでサンピエールディルブの街を見て回りましたが、ちょっとした高級住宅地の印象で強いていえば「都市のバスク」かもしれません。

 昼飯はサンピエールディルブの中心にある町役場やバスク生地で袋物やインテリア商品を売っているところなどがある広場に面したバスク語で「首都」というなのレストランでいただきました。これはスマホで取った写真があるので見ていただきたいのですが、見事な料理でした。30席ぐらいある店が地元の人達でうまってしまうのです。ここのサラダは色々の食材を散りばめ、見た目も素晴らしいけど、味も食感も完璧でした。そのあとの肉料理も味、盛り付けは最高ですが牛肉が硬いのが歯が弱点の身にはちょっと辛かったが、これで13ユーロですから驚きです。



 ランチを楽しんでいたのは12時から小一時間ですが、この間に外に雨が降り出したことはわかりましたが、たいした雨じゃないからしばらくしたらやむだろうと期待したがそうは問屋がおろしてくれない。結構な雨が降り続くのだが、実はバックパックではなく小さいリュクサックにカメラなどと一緒に耐水性が高いレインウェアを持ってきているので、なんとかなると思ってましたが、レインウェアのボトムはこれが必要な雨はないだろうと思ってホテルにおいてきてしまった。しかも帰途は810号にのりさえすればOKと途中までは余裕だったけど、どうも810号からそれてしまった。じゃあ戻ってといってもスマホの示す道も分かりにくく、しかも雨で屋根のあるところじゃないと開けない。人にきいても教えてくれるが、あまり当てにならない。この迷った記録はグーグルのタイムラインで確認できるですが、これで見るとたいしたことはないけど、帰り着くのに2時間以上かかりました。上半身はレインウェアで守られていましたが、下半身はもうびしょびしょでした。


2,今日のホテル

 昨日とおなじホテル、部屋で連泊です。ホテルに帰り着いたときには安堵して温かいシャワーで生き返りました。